2022年11月11日

無料!エマージェンシーバンデージを活用した応急手当講習

PKウエーブです。

災害やテロ、犯罪に巻き込まれたときは、目の前の方が怪我を負ったり、自分が命を落とす危険も避けられません。
どこで起きても、何が起きても救急サービスまで引き継ぐまで、どのように対応するかが生命を左右します。

大災害も戦場と同じです。火傷を負うかもしれません。ガラスで大怪我をするかもしれません。一酸化炭素中毒の可能性、低体温症も考えられます。
ファーストエイド(応急手当)を学ぶことで、危機管理意識が高まります。

◇講習費:無料
◇日時:※プルダウンから選択ください(講習時間:1時間)
◇場所:杉並区上井草(P KウェーブTC)


無料!エマージェンシーバンデージを活用した応急手当講習






同じカテゴリー(緊急用品)の記事画像
海外渡航の方におすすめ!プロシールドプロ 防弾バックパック
緊急時の止血について
LEM 小型軽量チェストリグ ケリコ
持っておきたい 熊用催涙スプレー! 
セキュリティ向け個人応急手当キット
タスマニアンタイガー メディックマスカルパック
同じカテゴリー(緊急用品)の記事
 海外渡航の方におすすめ!プロシールドプロ 防弾バックパック (2025-02-25 16:37)
 緊急時の止血について (2025-01-18 18:28)
 LEM 小型軽量チェストリグ ケリコ (2024-06-29 14:23)
 持っておきたい 熊用催涙スプレー!  (2024-05-25 14:35)
 セキュリティ向け個人応急手当キット (2024-05-08 13:48)
 タスマニアンタイガー メディックマスカルパック (2024-02-29 20:15)

Posted by トピー  at 09:59 │Comments(0)緊急用品講習会・訓練

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。