2011年10月17日
特価 レーザー距離計
2011年10月17日
故郷を想う 門司
私は、北九州の門司出身です。
かつては、北九州は鉄の町で栄えていましたが、衰退しつつあります。
門司もそのとおりで、高齢者が多く、駅前も寂れつつあります。
私が、小学生だった昭和40年代は、小学生の町内ソフトボールチームが10以上でき、
ソフトボール大会が開催されていました。
これは、人口が減少し高齢化が進んでいる日本全体に言えることですね。
↓ 柳町通りで、正面が風師山です。右手に昔、エースという電器屋さんがありました

↓ 昔、銀天街アーケードがあったところです。友愛スポーツなつかしいです。右手には小鳩レコードです。
カドという喫茶店もやっていました。中学生の頃、だべってました。


↓ 門司のシンボル 戸の上山です。512mの低山ですが、頂上からの眺めは、関門海峡が最高です。

↓ そして、今の門司駅です。昔の門司駅、以前ネットで拾っておりましたので、貼っておきます。なつかしいですね。

