2018年03月22日
御礼!戦闘救護講習会
PKウェーブ店長のトピーです。
昨日は、冷たい雨の中、戦闘救護講習会にお越しいただきありがとうございました。
今回、初の新橋でした。
少々会場がわかりづらいかったですが、それ以外は駅からも近く、今後も利用すると思います。
戦闘医療における止血方法は、自然災害やテロなどでの負傷に応用できます。
また、企画したいと思います。
ご意見。ご要望お待ちしております。


昨日は、冷たい雨の中、戦闘救護講習会にお越しいただきありがとうございました。
今回、初の新橋でした。
少々会場がわかりづらいかったですが、それ以外は駅からも近く、今後も利用すると思います。
戦闘医療における止血方法は、自然災害やテロなどでの負傷に応用できます。
また、企画したいと思います。
ご意見。ご要望お待ちしております。


有事対策講習のご案内 ~災害対策及びCBRNEを考える~
救急救命士の視点から見た、災害時の救急現場の課題と対応を学ぶメリット
防災の日特別企画「三角巾サバイバルワークショップ」
防災の日特別企画 野外救急法を活用した、三角巾サバイバルワークショップ 9/3
おすすめ講習!救急救命士の視点から見た、災害時の救急現場の課題と対応
セルフディフェンス講習のススメ
救急救命士の視点から見た、災害時の救急現場の課題と対応を学ぶメリット
防災の日特別企画「三角巾サバイバルワークショップ」
防災の日特別企画 野外救急法を活用した、三角巾サバイバルワークショップ 9/3
おすすめ講習!救急救命士の視点から見た、災害時の救急現場の課題と対応
セルフディフェンス講習のススメ