2022年02月17日

危機管理市民講座『子どもや女性の被害が減らないのはなぜか?事件や事故を未然に防ぐための防犯講座』


PKウエーブです。

コロナ第6波、ピークアウトしそうです。

危機管理市民講座のご案内です。

子どもや女性の犯罪に対する自助には限界があり、その被害防止は社会的に取り組むべき課題であるとして取り組むべきであると考えられています。

では、具体的にどういった取り組みが必要となるのか。
それは知識を根拠とした防犯の意識。そしてそういう人達の【目】です。

本講座では、事件や事故を未然に防ぐための取り組みとして、プロテクションをベースにした防犯上の知識と技術をお伝えします。

気づきを提供することができれば、幸いです。

男性の方もご参加いただけます。
2022年は、経済的にも、いかに自分や家族を護るか、を考え実践する年にしましょう!


危機管理市民講座『子どもや女性の被害が減らないのはなぜか?事件や事故を未然に防ぐための防犯講座』







Posted by トピー  at 10:23 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。