楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2021年05月25日
セルフディフェンス ベーシック講習 ~身辺警護の技術をベースにした身体の使い方や各種護身術~
PKウエーブ店長のトピーです。
プロテクション=身辺警護の技術をベースにした、様々な身体の使い方や護身術をご紹介します。
一般的にはボディーガードとして知られるこれらの職業は、映画やドラマで描かれるような派手さや華麗さのある世界ではありません。
その代わり、一般的な護身術にも通じる実戦的な技術であり、身体の使い方でもあります。
素手での対応から、武器を手にした相手の対応などを取り上げます。
コロナ禍で、体がなまっている方、防御を学びながら、体を動かしてみませんか。

有事対策講習のご案内 ~災害対策及びCBRNEを考える~
救急救命士の視点から見た、災害時の救急現場の課題と対応を学ぶメリット
防災の日特別企画「三角巾サバイバルワークショップ」
防災の日特別企画 野外救急法を活用した、三角巾サバイバルワークショップ 9/3
おすすめ講習!救急救命士の視点から見た、災害時の救急現場の課題と対応
セルフディフェンス講習のススメ
救急救命士の視点から見た、災害時の救急現場の課題と対応を学ぶメリット
防災の日特別企画「三角巾サバイバルワークショップ」
防災の日特別企画 野外救急法を活用した、三角巾サバイバルワークショップ 9/3
おすすめ講習!救急救命士の視点から見た、災害時の救急現場の課題と対応
セルフディフェンス講習のススメ