2021年12月09日

市民講座:災害時の怪我へのファーストエイドベーシック講座 ~護りたい人のため、大災害の備える~

PKウエーブです。

災害時の怪我へのファーストエイドベーシック講座 ~護りたい人のため、大災害の備える~を
・2021年12月12日(日)11:00~12:30
に開催します。

ファーストエイドの中でも、時間との戦いとなるのが出血への対応です。中でも大量出血の場合、緊急性と血液感染のリスクは無視できません。
大量出血は、「状況判断」と「事後対応」そして「血液被曝の対応」が重要となります。
また、各国ミリタリーで採用されているエマジェンシー弁デージは災害時のファーストエイドに有効です。
止血に対する基礎知識と、圧迫止血のためのバンデージの使い方を中心に止血法を学ぶことで、アウトドアや身近に起こり得る災害に備えます。
災害、治安への不安がある方、この講座を危機管理の意識向上のきっかけにしてください!
特に、防災士や防災にかかわる方、参考になると思います!

是非、イスラエルバンデージを様々なシーンに活用ください。








  


Posted by トピー  at 10:01Comments(0)イベント情報講習会・訓練